作業開始【ジャケット自作解説2】
楽ちんプリントのダウンロードページにも説明有りますが
新規作成⇨名刺、CD、DVD等カテゴリー選択⇨多数の用紙サイズ選択となりますがここは簡単に検索枠に用紙と同じM80と入れましょう!
これで用紙とテンプレは適正なので一般的に流通しているサイズのブルーレイケースのジャケットを作ることができます!
ユニバーサル系の映画のケースは通常より薄いです!まぁそちらは問題無いのですが3枚収納のケースは幅が厚いので確実にサイズ合いません、2枚収納も基本的には大丈夫ですがたまぁーに協調性無い厚さの奴が居ますので御注意w
印刷用紙はA4ですが完成後に余白を切り取り線に沿って切る作業があります
これはまだ未熟な時代で慎重でしたが線に沿って前後に折ればパリっと一瞬で切り離せます(*´꒳`*)
さて起動してメイン画面です!
まず最初に上部にある保存を押して好きな名前に変えて下さい!(BDテンプレ等)拡張子は変えない事!
ここで作業していない状態のテンプレートを保存しておけば他のジャケットを作るときにわざわざ最初の説明のカテゴリー選択や検索の手間が省けます!
テンプレートを残しておくために作成が終わって保存する時はその映画のタイトル等で保存しておいて下さい!
0コメント